ソリューション&プロダクツ
グローバルソリューション&プロダクツ[入力系]トラベルポート スマートポイント
トラベルポートジャパン > ソリューション&プロダクツ > トラベルポート スマートポイント > 特別ページ
Travelport Smartpoint トラベルポート スマートポイント 機能ご紹介
平素よりアポロをご利用いただき、誠にありがとございます。
トラベルポートジャパンではアポロの次世代デスクトップツールとしてトラベルポート・スマートポイントの展開を開始しております。
こちらのページでは、スマートポイントの様々な便利な機能を紹介しております。期間限定で連載を予定しておりますので、お楽しみいただければ幸いです。
また、以前にご紹介させて頂いておりますページに関しましては、本ページ最後尾にバックナンバーとしてもアクセス可能となっておりますので、是非ご覧下さい。
第5回目に紹介するのは、【シートマップ機能】です。
まず、シートマップを開く方法が3通りございます。

➀PNR情報の各セグメントのクラスをクリックする

②PNR情報画面下部のペンマーク(PNRの編集)から座席の割り当てをクリックする
③従来通りのシートコマンドを入力する(例:9VS1等)
上記のどの方法でも下図のシートマップが開きます。

1から3の青色番号、それぞれのポイントですが、
ポイント①→シートの状況が色分けで区別されているので、一目でアサイン可能かが判別出来る。
ポイント②→座席の上にマウスオーバーするとその座席の情報とシートグル情報(トリップアドバイザー運営の座席口コミサイト)が見られる。
ポイント③→セグメントごとに指定したい座席をクリックするだけで、座席を簡単指定!

(注)シートを全て選択して上図シートマップ赤丸内のAPPLYをクリックし確定する前のみ。
確定した後のシートキャンセル方法は従来通りのコマンドのみが適用。(例:9X等)
いかがでしたでしょうか?
スマートポイントのシートマップは従来のものよりも特にビジュアル面が進化しており、航空会社のWEBページで座席指定をする感覚に近いかもしれません。
確定する前であればクリック一つで変更が可能な点や、見やすいシートマップやシートグル情報等を活用し、より簡単に、正確にお客様にご案内が出来るのではないでしょうか。
スマートポイントにはまだまだ多くの便利な機能がございます!
次回以降も様々な機能をご紹介していく予定ですので、ご期待ください!!
特集ページ 第6回へ行く リッチコンテンツ&ブランディング(前編)
特集ページ 第7回へ行く リッチコンテンツ&ブランディング(後編)
特集ページ 第8回へ行く ユナイテッド航空エコノミープラスのBooking機能
特集ページ 第10回へ行く TQ(Trip Quote)機能
特集ページ 第11回へ行く アンシラリーサービス手配機能(EMD-A)
特集ページ 第12回へ行く アンシラリーサービス手配機能(有償座席編)
特集ページ 第16回へ行く ポイント&クリック(運賃検索編)
特集ページ 第18回へ行く ポイント&クリック(空席照会編)
特集ページ 第19回へ行く LCCを含めた空席照会/FS検索